#19「ウチのお金事情」

おかやん

前回の復習

人生で最高のデートを終えたその翌日、私と店長は職場である焼肉屋の厨房で、前日デートの思い出話を楽しんでいた。

周りに人が誰もいないと思っていたが、しかし、物陰からその会話を聞いていた者がいたのだ。

店長の上司にあたる社長だ。

……その日の夜、店長は私に「一緒に逃げよう」と告げた。



お金の話をしよう

最高のデートが5月31日。

社長にバレた日が6月1日。

仕事は日を跨ぐから、駆け落ち告知は6月2日で。

その時に決めた出発時刻は6月7日だった。

あまり、時間がなかった。

あの、悩みに悩んだ永遠のような一瞬は、今でも後悔してないけれど。

それでも、人生を大きく左右する分かれ道を、あの瞬間で答えを出した自分は、少し変わっているかもなぁと思う。

でも決めちまったら、あとはやるしかない。

話はブログの冒頭に戻るのだけれど、それでも当時のことをゆっくり語りたい。

特に……「金」について。


我が家について

私の家は貧乏だ。

普通に暮らしていれば、そこそこだっただろうけど、私が高校の時、父が脱サラして収入がほぼない状態になってから、急に拍車がかかった。

当時の家族構成は、父と母と私と弟と、母の祖母と祖父と6人で暮らしていた。

家族全員が、祖父を嫌っていた。(実の娘である母でさえも)

社会に馴染めず在宅ワーク(要は内職)しか出来なかった祖父は、雀の涙ほどしか年金がなく、そのくせ、かなりの浪費家だった。

あと、妙に人を不快にさせる能力に長けていた。(なんだそれと思うが、そうとしか言いようがない「なにか」を持っていた)

……ろくでもない。

そして大黒柱である父は、私が高校1年の時に「俺は漫画家になる!」と息巻いて手取り40万あった会社を辞め、フリーランス(当時はこの言葉はまだなかった)となった。

普通タイミングとかあるだろう。

まったく、ろくでもない。

サラリーマン時代の父は、会社所属のイラストレーターだった。

本当に絵は上手い。

上手いだけだが。

自分本位な父は、退職金のほとんどを貯蓄もせず、パソコンを買うとか自分のために全部遣った。

そして愛煙家で酒好きだった。

父は(組織に所属していれば)よく稼いだが、浪費家だった。

金の管理ができない。しない。

父も祖父も遣うことしか考えていなかった。

家計は火の車だった。



これが血か、宿命か

男がろくでなしばかりなせいか、ウチの家は女が強い。

代々強い。

めちゃくちゃよく働く。

一家を支えるのは常に女である。

これは例に漏れず私もそうだった。

嫌な血だ。

パートナーたる男が考えなしに金を遣うので、母も祖母も倹約家だった。

(倹約家にならざるを得なかった)

昼は会社員として経理事務をしながら、夜はスナック的なところで、母は働いていた。

祖母も当時の女性にしては珍しく、外へ出て稼ぎ、母を育てていた。(ちなみに祖母は大正生まれの98歳だ)

だからか、小さいころから貯金の大事さを教えられた。

「遣う」よりも「貯める」ことの重要性を説かれて育った。

何かをするには常に金が必要で、そういう時モノを言うのは、コツコツと貯めていたお金だった。

私は小学生の時にもらったお年玉を遣わないで、定期に貯めてもらっていた。

私名義の定期には15万あった。

私が貯めたお年玉なんて、おそらく5万あるかないかくらいのはずだった。

だって小学生だし。(中・高はマンガやゲームなんかで散財していた気がする)

おそらく母が長い年月をかけて、余剰金をそこに貯めてくれていたんだろう。(ありがたい話だ)

それに加えて、当時の私は車の免許を取るためにコツコツ貯金していたので20万近く現金で持っていた。

あとバイト代が出た直後だったので、10万近く振り込まれていた。

そして残り時間で売れるものは売った。(二束三文やったが……)

結局、一番モノをいったのはコツコツ貯めたお金だった。


店長は働くことが好きだった。

だけど、貯金は苦手な部類に入るタイプだった。

ここから先、夫が亡くなるまでの17年、私はやはり母・祖母と同じ道を辿ることになる。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
おかやん
おかやん
アラフォー主婦のノンフィクション雑記ブログ
21歳で駆け落ちした経歴を持つ、現在39歳の未亡人です。 このブログが多くの人に読まれ、亡くなった夫のことを私以外の誰かにも知って欲しい。
記事URLをコピーしました